1月20日。
約2年の月日を費やした目黒のアパート計画が完結した。
まずはいつもの定宿、ウエスティンホテル東京にチェックイン

引き渡し日にふさわしい、良い天気の日でした。
そこから車で5分のアパートへ。

住所は目黒なのですが、道路の反対側が中目黒。目の前に中目黒の庭が広がっているというイメージでアパート名を付けました。中目の方がカッコいいとか、そんな邪な思いはございません^ ^

大理石の玄関を入ると木目の床が広がります。

靴入れもこんなに大容量

大きな洗面と洗濯パン

1LDKの部屋には追い焚きも付いてます。

トイレはタンクレスのおしゃれなタイプ
世界トイレ博士(自分)が選びました。

木のフローリングがいいですね〜

室内へのドアもオシャレ

2階角部屋からの眺め

階段が特徴的

階段の裏側は鉄骨にどぶ漬けしているため、この輝き✨
表面にはもちろん滑り止めを施しています。

3階の1LDKへ

大理石と木が好きなので

大理石いい👍

結構広いでしょ?

2階からのエントランス

次は1ルームへ。

トイレは同じくタンクレス

クローゼットも付いてます。

こちらが2階から3階へ上がる階段。

3階の1LDK入り口へ戻ります。
2階に出入り口があり

内階段で3階へ上がります。

その内階段手前のドアを開くとトイレがある。

階段を上がるとキッチン

こちらは3階角部屋

3階からの眺め。中目黒駅前の有名な8角形マンションが見えます。

木枠の窓もいいねぇ〜

3階から角部屋の1LDKから出かける時は正面の階段を降りて行きます。

クロスもいいねぇ〜

外観
1階の駐車場部分はRCの打ちっぱなしになっています。

カッコいい〜

ゴミ箱もあります。

宅配ボックスやインターホンもあり、エントランスドアは鍵がかかっています。

まだアミーゴが手直し工事をしています。

角から見るとこんな感じです。
引き渡しも終わり一旦部屋に戻った。

夕景が美しい

夕方と夜の間
この日は工事と募集に関わって下さった皆さんをご招待しささやかなお礼の会を開催させていただきました。ささやかながら盛り上がってしまい飲んだ飲んだ^^

翌朝
天気が良い

春のように穏やかな天気。

何かが空に見えて。

ズームアップすると飛行機だった。

東京タワー方面

晴天に恵まれた日々。
北海道へ向かう直前の穏やかで暖かな2日間でした。
おわり
コメント