社長のDiary

2021年8月よやま

7月末から8月1日の日曜日まで、福島FMで我が社のコマーシャルを放送しており、「山下達郎サンデーソングブック」は日曜14時から2回、「ジェットストリーム」では毎晩0時から。1コマ余ったので、日曜夕方5時の「あ、アベレイジ」(字がわからん)で最終だった。

毎回録音して、なんとなく嬉しい1週間だった。

 

最後の放送が終わった翌日の8月2日、1回目のワクチンを打ってから新幹線に乗った。

4124825B-04DD-4AC2-AC88-11A434F6DF35

天気の良い日。

 

D15B6AFD-7EE8-4146-A3AB-44934F8EC5D7

仙台で乗り換え。

 

 

 

6CD4455C-5F24-4036-AA67-BFDADA5FECF1

何やら見た事のない新型らしい新幹線の車両が停まっていた。

シェードが全て閉めたあり、どう見ても秘密に走らせているようにしか見えなかった。

 

 

C426BCC6-93EE-4C44-BBD6-2383C17EDC0A

新函館北斗駅に到着

 

 

190B4FAE-CA8A-4C06-9F20-A60CCF0D16FE

駅の目の前にあるトヨタレンタカーでランクルプラドを予約していた。

初めてのディーゼル車だったんだけど、最近の仕入れはディーゼル車もあるとの事。

トヨタは一時期ディーゼル車の販売をやめていたと思ったんだけど、再開したようですね。

 

 

350F1594-32B3-4099-AE14-9CEDBA363D18

夕方、ウエスティンルスツに到着。

 

先にホテルへメールをしていて

「当日はワクチンを摂取してから向かうのだけど、万が一入館時の体温測定で発熱していた場合は宿泊できますか?」

と問い合わせると

「そのまま病院へ送られます」

との返事だったので「やっべっ!!!」と思いながらドキドキして向かっていた。

 

しかし、全く発熱もしていなくてセーフだった^^

まあまあ、自信はあったんだけど^^

 

 

0B8E77D1-1357-47F0-B23D-82960662329D

カウンターにはワインクーラーが置いてあり、無料のペリエとミネラルウオーターの大瓶が刺さっていた。

 

 

 

D5E715C0-304F-447D-A006-4FC4EFDDEAC9

函館から北上すると雨になり、留寿都村は曇っていた。

 

 

60C98B50-A82E-4CF1-9DAF-B2F3C1EA9F14

3週間ぶりのラウンジ。

 

 

 

BB3F3576-BB5E-464D-B155-5FC9B0013B83

みなさんから「お帰りなさい」と声をかけられる。

美味しくてワインをガブ飲みしていたんだけど・・・後で知ったのはワクチンを打った日は飲んじゃダメらしい(大汗)

どうしよ。氷を入れて赤いのも白いのもガブガブ飲んでしまったじゃないか。

 

 

585300F0-0DCF-4E5D-AF87-AF41A9569752

19時までのカクテルタイムを終え、まだ明るかったので歩いて目の前にあるセブンイレブンまで行くことにした。

夜は涼しく、さっきまでの雲が無くなりいい夜だった。

 

645C3FC0-421D-4F27-8AAF-1923774670A5

あまり宿泊客がいっぱいではなさそうだった。

6月末から7月上旬までの牧草収穫の時は修学旅行生や、団体客が居たけれど、8月はどこも緊急事態だったからなぁ〜

 

 

 

4CAE17DF-BC55-45B2-A488-7521A01795D8

翌朝。霧が晴れ天気は上々。

 

 

BAAE9A26-51D4-4C6B-BBA0-09E50E29AD7C

アレアレ??写真が逆さまだけど面白いからこのままにしちゃお^^

向かい側の遊園地では気球が上がっていたのに下がって見える。

 

 

 

CFB4BC8A-A387-4FEE-9C5F-5628B7FC988B

レストランのマネージャーが「須藤さんお帰りなさい!!特別に豚汁を1人前だけ作らせていますから食べて行って!!」と、気を使ってくれた。とても嬉しかったです。

すっかり自分は豚汁おじさんだと思われているようだけれど、豚汁おじさんなんだから仕方がないし理解してもらえるのが嬉しいじゃないか。

先月は新潟でウナギおじさんだったけど。

 

 

3059841E-7250-4A5C-9A95-D9726980FB98

なんだか馴染みのある奴がテレビに出ていると思ったら、ケイマル不動産の社長のケイちゃんにそっくりな外国人でした^^;

濃い。

 

A49FD481-7686-42C5-A991-4C0E85E29779

それではお仕事へ行ってきます。

北海道も25度を超える日が続いていたので、レイトチェックアウトをお願いしておいた。

現場から戻ったら、ひとっ風呂浴びて出かけたい。

 

 

0180CF3F-1D32-47BF-847E-1D9AC4F86755

毎日通った道も3週間過ぎると懐かしく思えます。

 

 

E220777B-49A1-435B-BE35-41823D95BE5C

FF1C56D5-B436-40B0-ABD1-952A5D6380AB

AE952A1D-D05C-41BB-BB12-77C4B0EBFF92

豊浦神社へ寄ってみた。

お賽銭を1000円入れてお参り。(自分は神社へお参りする時は1000円と決めている)

 

 

 

C27895DF-F3AB-4F6F-A9E2-14B1D77B9F5D

海が見える神社

 

 

55718C8E-F368-44C9-BA69-AE647D545E65

以前資材置き場と現場事務所として借りていた町の建物。今では民間の方が借り上げて何かしているようです。

この白くて大きなヤギは大人しく人懐っこい、いいヤギだった。

 

 

9A34A61A-1391-4613-900D-485A6C656E3C

現場に到着。

保険会社の方々が来て、パネルと架台の破損状況を見ている。

 

 

7D77B7D2-6D02-4CCE-A973-A95313524996

こうやって見ると壊れているの分からないんだけど、

 

 

12E2E40E-70E9-4737-9896-97CBCC08408E_4_5005_c

広大な敷地では数カ所で破損しております。

 

 

 

C1EF0CA9-783B-48AC-BC0C-23A710D37A32

昼は全員(10人くらい)でみさきさんへ行き食事。

みさきのママさんから「社長今度はどうしたの??」と聞かれ、

「発電所が雪で壊れちゃってね〜。その打ち合わせで来てたんです」

「遠いのに何度も大変ねぇ〜」

と同情されてしまったけれど、北海道に通うのはもう6年くらいになって慣れてしまい、全く大変とも遠いとも思わなくなっている自分であります。

みさきのママさんはいつも優しくて、シャキッとしていてとても上品な方です。

きっと良いところの出なんだろう。

 

 

72493F50-3B8A-4E04-9B86-A695DD6F820E

少し遅くなったけれど、荷物も置いてあるのでホテルへ戻る。

何といっても作業服を着ていたものだから(作業服でウエスティンに出入りするのも申し訳ないんだけど・・・)着替えたいし、この日は予想に反し北海道の現場でも30度を超えたので汗をかいてしまった。

 

急いでシャワーを浴びて部屋を出て、レストランのみなさんに別れを告げてチェックアウトをした。

支配人は不在だったので挨拶できなかったけれど、昨夜のラウンジと朝食のテーブルに顔を出してくれ少し話が出来たのでまた次回ゆっくりと。

 

高速を飛ばし噴火湾を左手に見ながら進んだ。

74789C71-DBCE-4251-8571-D874520E8ED9

函館に到着。

レンタカーをトヨタへ返しに行き、「領収証はExaSol宛でお願い」と言うと「契約者のSUDOにしか出来ない。そんな事は出来ないけれど、今回だけ特別にしてあげる」なんて事を言われた。

大体使うのは沖縄と北海道で、那覇空港でも新千歳空港でもそんな事言われた事は一度もなかった。(先月の新千歳でもぜーんぜん。「はいわかりました〜」って普通だったのに)

 

 

D31DBC56-5C45-4AD4-AA6C-9CC478632089

まあまあ気を取り直して。

ホテルにチェックインするともう夕方6時を過ぎていた。

 

 

F247463E-82D3-4DC1-B11A-52427852E2E0

冬と違いまだ明るい。函館山も見える。

 

 

 

9CE14959-EC50-4BB9-8310-2C47BD4B3B86

もう一度外に出る。

 

 

AC457971-AFE3-444A-BE95-EBDC7FB4E19B

以前、冬に一度行った根室花まちという美味しい寿司屋さんへ行き、持ち帰りを頼んだ。

 

 

8038DDCA-9397-4304-805A-F2942AD5E364

持ち帰りの注文を終えて詰めてもらい、部屋に戻ると夕焼けの時間だった。

 

 

4A7C5FDE-A0D5-4C49-8297-2600EA6DC5E4

食べるのは後にして飲みながら夕焼けを楽しんだ。

 

 

613E5473-F267-4933-BA57-8DBE2A6E09E5

暗くなってきたのでお食事タイム。

写真を撮り忘れた(夕焼けや夜景を見ながらだったので薄暗い中で食事していた・・・)けれど、例の寿司店は回転寿司だけれど新鮮な北海道のネタで美味いんだわ^^

函館駅を出て、信号を渡った向かい側のビルの地下1階ですので是非食べてみてください。

 

 

 

941BFC2B-6AA9-4AC7-B58D-793972BE4160

とにかく美しい夜でした。

 

翌朝。

38886A5E-1D90-4812-BD49-662C0F422928

この頃は毎朝早くに目覚めてしまっていた。(多分船の乗降のために夜中起きたりするからだと思う。一年中時差ぼけ)

D8CDD2CC-1BC0-4426-B9A7-3B96F3EC31C9

豊浦方面から朝日が昇って来た。

 

 

106C3F43-9487-44C8-B086-C084C569464A

まん丸

 

 

A3A7CC85-763C-42A6-AA53-FB450064B03C

9AF71838-4769-470B-B05A-89B3EAF72655

函館にも今年は随分と泊まった。

 

 

午後の新幹線で福島に向かう。

6051EEB7-6A8E-4836-9806-C6161773F96B

 

 

西の方には厚い雲が発生していたけれど、レンブラント光線が美しかった。

A217FFB1-C991-4E81-A8CC-7E4F238ECA6D

福島では一旦本社に戻り、車に乗り換えそのまま次の宿泊先、横浜へ向かった。

出発するとすぐに土砂降りと雷に見舞われた。都内の混雑を考え常磐道から湾岸線を通り、ベイブリッジを渡って横浜に着いたのは夜の10時過ぎでした。

翌日10時に新宿で仕事があり、緊急事態宣言の中、山手線などに乗るのはリスクを感じたため、横浜からならば今回の行き先に湘南新宿ラインや東海道のグリーン車を使えると考え、駅前のシェラトンへ泊まる事にした。

 

京王ホテルで打ち合わせをして、昼食をとり、その後大成建設の本社へ初めてお邪魔した。

C4102477-D592-4F95-BB53-B6512E11EE7D

3BFCFF24-56BB-4D50-AAB8-4FAE9220094C

こちらが一番いい応接間なのだと言われ通された。

 

 

 

EBDF922C-A3DC-4C4D-AD96-36C98BC18AD2

モード学園のビルが隣にあり、新宿駅も見えて眺めもいい。

 

 

 

E0A8EC91-32E2-404E-AA02-98AF5A96E8E1

こんなにモード学園のビルを間近で高いところから見たのははじめただった。

 

 

大成建設本社での仕事を終え、タクシーで目黒へ向かった。

29AB1296-0A49-460D-B2CB-E92E59517BA6

上棟を終えたので施主検査があった。

 

 

 

16DE63A3-38A8-47F9-A935-69FA66AAD0E2

1階部分はRCの打ちっぱなしになっておりなかなかカッコいい^^

 

 

711D97F3-D192-467B-B422-0863C559ED64

05054827-31CE-43E6-83CE-FAD6D5B4DF15

間仕切りの感じも見えてきた。

 

 

 

F82677DF-8EE4-404C-9DC0-8E36CEF33949

95EDF336-5C48-4EF5-9B6A-F6BC40A1DCF3

中目黒駅前のマンションが窓から見える。

 

 

 

8E8AE76F-99BA-4033-94A5-11DA38244E88

国産の杉が使われているけど、2級って良い物なのか悪い物なのかよく分からない。

自分もスキーとそろばんは2級だからそんなものなのだろう。

 

 

 

049DC33F-B35D-41AF-A8DF-16057B8D1DF3

まだ階段がないのでハシゴで上り下りしている。

 

 

 

CEEAB367-C206-45D5-9625-A8D47EFFB885

暑い中お疲れ様です。

 

 

 

600C253C-C179-4ABB-A629-78430377110A

2D8A13D6-20FC-4F16-9707-686B6CA4037C

この窓が東京組オリジナルの優れものである。

 

 

 

A718E69C-8A01-4428-A667-04AFD08D5DBD

A618B7FA-AA59-4934-A62D-6FC8256FC1B1

木枠のサッシ

 

 

59983D84-FC29-4643-8FE1-EC6C127A5986

051C347E-EF91-4B53-8D67-A2F2B34C3E8C

こんな風にも開きます(さっき横に開いていたサッシと同じものがこのようにも開く)

 

 

3068E8ED-E71F-4D71-9678-992387B9C714

国産材でつくった木製窓

日本の窓です。

 

 

 

2DB88112-0900-4B85-A553-76003C3134CA

この建物の優れているところは、1階部分のRCの梁を下に出す所を、逆梁と言って上に梁を出す事により、駐車場の天井部分がスッキリ仕上がり、2階はここに空気層ができるので断熱効果が生まれるそうです。

 

 

3DAE206F-D76B-4525-9B6C-711B575397F8

私からのお願いで、1階奥の部屋には小さな庭がついていて、階段で降りられるようになります。

 

 

169D2762-F337-4F9D-8C04-134B2F9F7C33

C9DE9714-D660-4EE5-BBE7-87A530439799

配管も始まっていた。

 

 

785873CE-4957-4A4B-B268-C28ED9DD1345

中目黒と呼ばれている現場は目黒4丁目にある。

そう呼ばれるならせっかくだから建物名には中目黒を使っちゃお

って事で「ガーデンテラス中目黒」に決定^^

最近、「SDJ中目黒とかの方がカッコいい」なんてご意見も頂き迷っているんだけど、何の略かとおもったら「SU DO JUNICHI中目黒」の略らしい^^; 悩ましい^^;

 

 

4531602A-A3F7-4C33-8C90-704193D1755D

工事看板

 

 

D1BBF2C6-AB73-4A13-A596-72B311D11E9B

美しい平らな天井

 

 

C55127F1-CEC5-4444-90F2-4474C27FE1FF

外壁はまだ付いていませんが大きく見えます。

 

 

CAE35F7A-6E1A-4D0A-80E7-28ADBFDB6742

ハウスメイトさんの車で中目黒駅まで送ってもらい、中華街へ向かう電車に乗り横浜駅で降りた。

お風呂に入ろうと思ったけれど・・・

 

 

FC371042-3A16-4660-BB76-39F72DE95B96

スーツを着ていたこの日は暑すぎてシャワーだけで済ませた。

 

 

BBCCA22C-17E2-4242-863D-86EE4E942156

お化粧コーナーもあったけど使う事は無かった。

 

 

 

E309AB4F-4F0D-4457-94B3-84BD696AAE1C

太陽は西の地平線へ向かっていた。

 

 

 

79AC5785-4FAF-4211-973F-C71E80AB3EFC

横浜のシェラトンは初めてだったので、ちょっとだけアップグレードされ、クラブルームを利用できるデラックスルームに通された。

 

 

128F27EC-DF47-40D6-A937-8AC583FFC5A8

燃えるような夕焼けが美しかった。

 

 

 

6767A155-D030-4158-85E7-A4AB59FAE043

0BC9B9ED-9326-4F42-B1D2-5E0151B2584A

緊急事態宣言下での出張だったので、横浜駅で夕飯とワインと缶チューハイをを買い部屋でのんびり過ごした。

 

 

 

6C1F4025-5D57-4E35-A422-1DE01815C919

富士山も見えた。

 

 

E47C8544-2A30-4352-BA9E-41BA8A99DCD7

ビルと電波塔が目の前にあり決して眺めが良いとは言えないけれど、この赤い雲は美しかった。

 

 

 

26FE6B95-1DDB-475A-AA1C-C81DA9230241

91EC9E18-9390-4A31-B8DA-9954E26CE869

また部屋を暗くしたままで飲みはじめた。

 

 

 

122D4119-3B68-48DA-B0BD-4D859AA11001

翌朝。

今日も天気が良すぎる。

 

 

 

34411A87-2286-4B89-9752-865DB5465E62

東海道線で東京駅に出た。

東北新幹線には乗らず

 

 

692408ED-7DB1-483A-927E-4836CD765830

北陸新幹線に乗った。初である。

 

 

17E52E6C-0991-4180-BBCA-CC283A9CD7C3

東京はギラギラとビカビカと光っていた。

あの2本のビルは真ん中に絵が書いているのだろうか。

最近の流行り??

 

 

5C978D1C-02CE-4980-80D3-4FBCDFE78225

出発

 

 

0CD3A8BB-1821-482D-93FD-F1FE3BB124DF

車内はガラガラだった。

 

 

C3F1633F-52EA-499F-B12D-C77057E452E7

荒川をわたり埼玉県に入る。

 

 

 

17C9ED7C-7F75-4B51-A5C6-E496EDF95029

大宮を出ると見た事のない景色。

以前、立山連峰を縦走するときにこの区間は一度、新潟へ向かう新幹線に乗っているけれど、3人掛けの席の真ん中しか空いていなくて、窮屈な思いをして汗かいて前だけ見て読書をして過ごした記憶がある。

 

 

D657CF88-CB83-419F-AE11-E18E0C314C57

日本一暑いあたりを過ぎる。

 

 

A1653CDB-1C03-48C6-B270-CE380E82AC7E

田舎だなぁ〜

 

93E7BFD5-4A7A-4B22-88E9-F95A3D283AA6

遠くに少し高い建物は見えるけど

 

 

29BE95F4-765C-41CA-BE31-2CEBFF89AD3A

初めての駅に到着

 

 

 

CD8D5AC9-314D-4FA7-AB99-3DBF13DCAF61

8866F723-B5EA-468B-856A-3560E10F2882

立山連峰を目指した時は確か、上越あたりで乗り換えたような・・・

 

本庄市は埼玉県にもある。

馴染みがあるのは山形県本荘市なんだけど。字が少し違う。

7BE4D640-517E-41CD-9322-43012577B7D6

こちらはJRの本庄駅。

うーむ・・・

 

 

97F34F73-7B28-4C6A-B84E-092D0445B68B

福島駅前の方が完全に都会である。

 

この辺りに投資しないかという相談で来ていた。

何が出来るのか検討する事にして、午後の新幹線で横浜へ戻る事にした。

A7B3580A-D0BB-4C91-A453-5F16DAD833BB

川崎に入るあたりで変わった雲を撮りたかったけれど、電線やら橋が邪魔になる。

過ぎたらすぐにビルの影となり見えなくなってしまった(この写真を見ても読者の皆さんは何のことやら分からないと思うけれど、自分も何だかよく分からなくなっている)

 

 

0981735F-72AE-42F6-BE8E-30897F274814

宿泊している横浜駅前のシェラトンは地下で横浜駅と繋がっており、2階からはペレストリアンデッキを使い、駅前まで行くこともできる。出張にはとても便利であり、みなとみらいは遊びに行くには良いけれど、都内へ向かうには駅まで遠く、乗り換えがあり不便である。ここはホテルのドアを出たら1、2分で横浜駅に入れて、部屋から5分以内でホームに到着する。

 

 

 

0B6DB7B1-3B02-40B1-B2C0-E10C88118434

ラウンジへ行ってみた。

今日は早く仕事が終わったので少しゆっくりする事にした。

8月の関東はどこも暑く、とにかく疲れた。

アイスコーヒーを3杯くらいあっという間に飲んでしまった。

 

 

 

F66776F5-8020-4EDD-99C4-34E66A7EE032

海とベイブリッジが見えた。

 

若い頃は横浜に住んでいたヒロト(ツツミ住販社長)や、真壁人(ジン)ちゃんなんかとよく遊んだものだったなぁ〜

案外横浜は昔から来ているし、馴染みがあるんだ。

 

 

B93BECC6-1E0F-4669-802C-E390305CB155

高島屋の地下街で夕飯を買い、東急ストアで缶チューハイとワインを仕入れ部屋に戻った。

 

 

7C3E7DD5-BCAA-474B-AC5C-6FF45EE35D40

シャワーを浴びると夕日が見えていた。

 

 

 

F6A1AE3E-216D-47A6-96A0-9DABCEC4F1DD

AD59B2A5-CFFE-493E-89D6-60CE564F0D5F

日の入りが見えた。

 

 

8FC1D263-BBE0-48B3-BF6B-8EF6C19817E2

下に雲があるのは仕方がない。

 

 

B6B2DD68-1114-4D83-B452-2E815FB739ED

今日も富士山が顔を出していてくれた。

 

 

 

77B8C7FB-5B50-4776-9E87-D5D2DED6CCCF

DE1B1155-A015-4DA9-A725-2770B538CBC2

雲に負けないように顔を出しているようにも見えた富士山^^

いい夜が続いていた。

 

7E8E7A74-95D5-4598-BBDC-3CB5D970B540

翌朝

 

 

9BC9781B-5427-4A9D-B33C-819DCEA15E87

そんなに新しくはないけれどなかなか豪華なホテル。

 

「東京の山手線の内側の土地を50億で買わないか??」と言われており、現場を見て来た。

気に入ったので購入すると返事。

相手が整えば契約予定。

 

夕方前ホテルに戻り、チェックアウトをする。

F01A93B5-C284-462A-AB18-1E867C55D43D

ここがクラブフロアの入り口で丸窓の先に昨日の景色が見えます。

 

 

9日は登米市へ行ってみた。

4B195370-6281-40E8-97EA-15DAC7871D7B

0717832B-F27D-460B-8E83-E81F5399E7A1_4_5005_c

NHK朝の連ドラに出てくる能舞台を見に行ってきた。

建物に興味があった。参考にならないかと。

 

 

503954FF-5275-4400-B5C2-EA285DDFBBC7

5FB56406-361F-4FD3-8123-D02808FAB66F

舞台の反対側にはこのような立派な建物があり、

 

 

3C485034-BA0F-4E4F-9FF9-28BB1EC82E93

ここから座って能を観る事が出来るようです。

 

 

 

C051C403-2E06-43B2-87A9-D611BC84EE1E

9C7AB3EA-3CC4-4905-A2B3-F287CCEA8099

D0E881DA-60B5-424F-B6FC-792BCF991F7F

なかなか贅沢な空間。

ここで日本酒でも飲みながら能を見るなんてのはおつなんでしょうなぁ〜

 

 

 

B2D73C53-4DF1-4477-B853-CFA7CA379BA5

本社ビルを建て替えたら

屋上にこんな空間を作りたいと考えております。

 

 

 

0325C928-2EF8-4313-AA57-44DF0B6C1CA9

745F91C9-7DF3-4E30-9685-A79BC2515A66_4_5005_c

お客さんが夕方来た時には、吾妻山に沈む夕日と夕焼けを見ながらビールやワインを飲みたい。

 

 

1671D6F0-AD1B-4828-BDF5-AD01C2D0A2E2

能舞台の1階は展示室になっていました。

 

 

ACD1973B-6299-46D8-A4FC-996BC4784662

こんな空間が欲しいな。

 

 

 

FDD60E9E-B1EF-42EB-93E7-607C2D524F3E

ビールの話と言えば、沖縄の三浦さんからこんなビールが届いた。

理想の女性メーテルが描かれているビールは勿体無くて飲めないんだけど、確かビールにも賞味期限があるんだよね。

どーしよう・・・

左側のを1本だけ飲んでみたらめちゃくちゃ美味しいビールでした。

三浦さんサンキュ〜です。

 

 

 

6AAB983F-46EC-4146-93D0-6BD7C5DA5A69

お盆は日光へ行ってみた。

 

 

531801AB-7EEC-4D47-B0DE-0872333C5133

「あさや」という名前の、有名で立派な旅館は初めて行きました。

 

 

 

77249596-38B0-4729-BBEF-43E5C578B011

B10DEF08-C51E-48CD-B488-DF839970AD39

凄いねぇ〜

 

 

7CAF040C-0EAF-41DB-A76A-5BA44983EE39

関東からのお客さんがドライブがてら行ける距離に立地する旅館ならではの豪華さ。

 

 

8FE53C9A-56DD-4E08-9720-778C4622D131

部屋はベッドルームと

 

 

023EB2A1-003A-4543-B604-25898379F5D7

奥のソファの右側がお風呂。

 

 

EBF84377-6CEA-45B0-8215-5AD6713AA01D

和室は電気をつけるとこんな感じ。

 

 

51324FA7-D521-43E1-8514-E74F1DF013CF

部屋に温泉が湧いています。

 

 

 

B44E8E8A-05C5-4D34-8C07-9DA4D7A9BBFC

夕食会場の入り口

 

 

52A059FF-7D6F-4E0D-993A-2B6300AA948B

振り返るとこんな贅沢な空間がある。

余分な所にお金をかけられるのはやっぱり素晴らしい。

 

 

 

EDCF9CA4-7E80-43E7-89FD-652087CC1383

 

 

ED43AE45-C91B-4D44-A52B-57EFE765FA10

前菜から始まり

 

 

AF9258FB-C482-472E-8838-2354D42A63EB

何だかよくわかりません

 

 

466C3330-6EE8-4747-AF9B-740539A328C7

736583AB-CD0B-4399-974D-F484767FCEA0

山奥だっていうのに美味しい刺身でした。

 

 

 

DDB2A3C4-8056-417B-B80B-34443AC4D69E

食事は8時過ぎで終了。

 

 

FAD7ABFD-32C2-4CA9-9BC2-86A0DACA6DFB

ラウンジへアクセス出来る部屋だったので行ってみたけれど、

 

 

6C8A7631-5213-4373-AB55-EE0BA148EFEA

コーヒーが飲めるくらいでまあ、どうって事は無かった。

 

 

 

66EE2084-FDD7-4A11-A089-F3C94356D49D

それでもこーゆースカしぼりなんかは素晴らしいです。

 

 

992BC72C-DCD9-4934-BF3B-8F5AB092E458

真ん中の中段が玄関。

こんな巨大な吹き抜けはあまり見た事がないです。

 

 

 

 

673B7F1E-F73C-4F68-8CC3-32BEBE913A5F

雨が続き川は濁流寸前

 

 

506ABA25-5CBE-49AA-8DC6-79E60D22B463

急なのだろう。流れはとても早かった。

 

一度下り、高速の終点まで行きいろは坂を登り

FBBA3E02-0D0D-4356-80E5-F17DF22C9A46

翌日はリッツカールトン日光に宿泊。

 

 

15B60406-A2FE-4350-AC0F-FAC614EAF0D7

チェックインのためのウエイティングルーム

ノンアルコールのカクテルが出て来ました。

本来ならばシャンパンが出てくるはずなんだけど。

緊急事態だからなんでも仕方がない。

 

 

 

FAF391FD-9A46-44B8-BF3E-494D5A2D3729

高い天井との間には本棚が配置されているけれど、高過ぎて実用的ではないかな。

飾り棚でしょうか。

 

 

F4283D13-0B76-4C9D-A54C-50D7B7630780

奥の方はラウンジになっております。

 

 

851D6542-F660-4597-8A08-34E9807E5B5A

幅が広く木で出来た廊下がいい。

こーゆー無駄な空間は素敵です。

 

 

 

63129393-94BB-4E1A-8694-1C6BFE92816D

鉄板焼きのレストランが満席で、キャンセル待ちをしていたけれど叶わなかったので、部屋でインルームダイニングを取る事にした。ちょっと見えづらいけれど、ロマネコンティの2015年物がメニューにあり、価格が390万円もする^^;

確かやまやで30万円くらいで売っていたような・・・

 

 

B46855DB-DACD-4DBF-9DD1-093AD270F295

30歳になったばかりの20数年前に飲んだ事のあるシャトーペトリュスは2008年物が100万円もする。

当時は1本30万円くらいで買えたので、自分も1杯だけ口にする事ができたのだけれど、それはまあ、まあ、色んな味がして(いろんな味は全て美味しい味でした)素晴らしい1杯だったのだけは覚えているけれど、あの頃からペトリュスは3倍になってしまったのだ。

 

 

 

BFF405B5-76ED-47A1-98A7-90865B809FD2

オーパスワンが16万円から19万円で売っているのが安く思えてしまう。

リッツカールトンの戦略??

 

大体、お店でアルコールを頼むと3倍くらいの価格を請求される。

オーパスワンは5万円前後で売られているからそんな物だろうか。

そう思うとシャトーペトリュスもこんな物なのか・・・

ロマネコンティはわけわからん。

サントリーの故佐治会長と、作家の故開高健が新宿の高層ビルの最上階にあるレストランで栓を開けた時の「ロマネコンティ1935年」という本があるけれど、戦争を乗り越えてフランスからアメリカに渡り、どうにかして日本に辿り着いた逸品を飲むシーンでは、保存がすこぶる悪かったのが原因と思われる状態で、二人で顔を顰めてしまう内容に、まるで目の前で二人が飲んでいる姿をマジマジと見ているような描写が楽しめる文章だったけれど、まさかここで保存されているロマネコンティにはそんな事は無いのだろう。(※勿論注文はしておりません)

 

次はお部屋のご案内を。

52DC9D8C-0212-40CE-95D4-986A1CBC2730

ここはエントランスを出て駐車スペースを見た写真。

車は全てここで預けて、係の方が駐車してくれる。

逆に出かける時もここまで運んでもらえ全てバレーサービスになっている。

 

 

9AC606EE-DDD2-418E-A49E-5FC0EA8DE095

廊下はこのような感じで片側廊下。贅沢ですね。眺め重視、中禅寺湖の方を部屋が向いていました。

 

 

C679722A-F799-4FE4-986F-1666C6115AD3

ベッドルーム

 

 

D0993D8B-943B-4F69-8C8D-6AFA3C4A7248

リビングと外にもソファがある

 

 

94B67274-70FE-4D67-B973-2201972E1B32

お風呂とリビングとの境の仕切りは開閉可能です。

 

 

 

9CB7D7DB-ED71-4F39-969A-E144071E98A0

玄関脇のクローゼット

 

 

 

4E1D01D0-6CB8-4140-A2AC-CAFA658A3F7E

浴衣があり、大浴場(硫黄泉)には浴衣で行く事ができます。

 

 

 

A38FEA04-31E8-45CF-B0CE-FD30A433B54F

トイレ前から見たお風呂。

 

 

220A8D4A-B075-4734-ACD8-4DCF75138C5B

リビングとお風呂の間仕切り全開。

ベランダでもくつろげるようになっていたけれど、案外寒くて長くは居られなかった。8月だというのに悪天候で寒い。

 

 

 

D59B52FC-2516-473B-9EE9-D422F1AB1771_4_5005_c

残念な雨模様だったけれど中禅寺湖が目の前に見えていた。

 

 

79C98C81-38E8-4895-A891-34B798039FE6

768DEE9A-9176-4FBC-9BA2-2F93D08D02E5

天気が良ければ男体山も見えるのだろうか・・・

 

 

 

007E347C-8DD4-4499-9E12-CC70E6EE22AB

インルームダイニングはパスタやサラダ、こんなアメリカンサイズのハンバーガーなどを注文した。

案外どれもビッグサイズで十分満足であり、完食はできませんでした^^;

 

 

翌朝

A0BC09F3-6F04-49B6-919D-D0690B1F5DF9

洋食

 

 

1B3628B3-407A-4D97-BD50-604EC57493AD

和食。

食事は部屋まで運んでもらえる。

完全に和食の勝利でした。

 

 

50B0613F-B08A-4C37-A6D6-D547DB025C1F

次の予定があり、レイトチェックアウト(16:00)を申し込んでおいたんだけど、残念ながら10時過ぎには部屋を出た。

 

フロント周り

B3E6657C-5C04-4854-8DB3-8CB223FC374F

中庭があったり

 

 

537CEDBB-9984-4EDD-BC51-84C0A2BC1011

チェックアウトの手続き中はこちらのソファーに座って待つんだけど、小さな盆栽が置いてあったり

 

 

 

F33CD42B-A54D-4666-AE7F-AB8238DEB1C2

何やら巨大な石が置いてあったり・・・一部富士山の山頂部分みたいに盛り上がっている。

椅子にも見えたけれど、テーブルだったり、ただの置物だったりすると恥ずかしい思いをするのが嫌なので座らないでおいた。

 

 

 

9006E012-962E-41F0-8112-9FC122BD2A17

その上には昔の絵(絵巻??)のようなものが貼ってある。

隅々まで贅を尽くしたホテル、外国人にはファンタスティックに映ることだろう。

 

330EFE61-1EDC-4D9B-89FB-B95CF80BDBAB

こちらのJR日光駅は大正元年に落成したそうで、国の近代化産業遺産に認定されているそうです。

 

 

 

 

翌日。

8AA77F63-0CA5-40DE-8652-395F10F4EA03

8月16日の早朝に家を出て、10時には新潟港に到着。

 

 

 

BFD4B148-4568-4B50-83CB-D0343A08C20D

北海道を目指す。

 

 

 

32F79974-8869-4317-9065-BB0E94840BDE

前日までの豪雨で川が濁っていた。

 

 

B303FB8B-F892-4DE5-B5D5-60D5F9F8C110

その濁った水は港内にまで流れ込んでいた。

 

 

AAF0A6DB-906F-4D94-899B-ADC1F1D82511

防波堤の先に雲を被った佐渡島が見える。

 

 

8FC01CC7-D8B3-43A6-A18B-836E23CEF34B

角田山と弥彦山

 

 

4E46145D-9BEB-4FBA-90ED-BB22748A719B

D9BE7388-075A-48CB-881F-FAEAF11D9ADD

船が随分と進んでから、両山は遠くても良く見える山である。

海上輸送の目印として昔から親しまれてきた事であろう。

 

 

 

 

A2BEB388-BA34-4C5D-89E3-E0EC470E02DD

佐渡島もいつまでも見えていた。

 

 

D490CB93-E852-4FAC-8054-1F9C3F01EF14

離れると両津港のあたりは低い為、まるで2つの島が浮かんでいるように見えた。

 

この日は次第に天気が良くなっていった。

8E0CE787-15E7-4C13-85D5-20D937ADB300

 

 

夏の雲と太陽が美しい

C1F5D875-76BB-452D-B2D9-97331AB4D3C5

C9EADACD-BF1D-48B2-B7AA-4EB63181CD01

海がギラギラと夏らしい。

 

 

3AE2C278-61E5-4E70-83FB-A4B2EB8FC3F6

太陽の爆発はたくさんの光を四方八方に放っていた。

 

 

536B31A5-17D3-48D2-8B95-0669C821314B

ちょうどいい感じのベランダで缶酎ハイと、前回ウエスティンルスツで部屋に置いてあったお菓子をつまみにのんびり過ごしていた。

 

 

AF3146C7-2268-4E54-B4C7-855589A2BD9C

素晴らしい天気。

なかなかこのような天気には恵まれないのだ。

 

 

91F4242F-0C9C-402F-8792-BE9DDB7ED57E

夕方

 

 

AA9EEDA6-735B-482E-B5D2-EFF6F2D6C6B4

太陽は雲に隠れていた。

 

 

190DE2CD-104D-459A-B38C-446BB0A125BF

雲から太陽が顔を出す。

 

 

CF2FFEB1-0612-484C-BB64-200B4139CDA4

F5D755AF-799B-4DA0-A700-482C3BADFB10

美しい夕日に恵まれた。

 

 

189DA210-D5A4-431B-8227-AA142764535D

C57B6164-BF46-4A09-B633-C84F19C33A72

243FD3CD-E518-45BA-9C7D-E84AC550A8BD

B54CEB9C-E9E0-42B2-B3EA-849E87860FE8

遠くの海上には雲があり

 

 

72A009ED-3BA7-4B8F-96D8-E4A244F43C5B

太陽は少しずつ欠けていった。

 

 

8BF1638D-6837-4021-9D2D-9EB7F3F532F9

58207168-FFB8-4A97-9E3E-840DF9621D76

頭の中には子供だった頃の日曜夜に放送していた「素晴らしき世界旅行」の音楽が流れていた。

忙しい銀行員だった父親、あの頃は勿論、土曜日まで仕事で、休みの日曜日にも書類を眺めて印鑑を押したり何か書き加えたりしていた。それでも家族を高子沼グリーンランドや、海や山へ連れて行ってくれる事もあり、今思えば忙しく疲れていたと思う父親にはとても感謝している。

夏、海から戻ると日焼けした父親がビールを飲み、夕方からサザエさんを見たり、ゲッターロボ、マジンガーZなどを子供たちに見せた後、「素晴らしき世界旅行」が始まる。

子供ながらに朝放送していた「兼高かおる世界の旅」と「素晴らしき世界旅行」が大好きだった。

 

981AF012-4545-49F4-8E04-A55F9DE1C68F

あの頃に思い描いていた船や飛行機を利用した旅(そのころは旅行に行きたいと思っていたけれど)が出来るのは本当にありがたい事です。

 

 

3DD3B0F1-2B65-4445-8C9D-81C19D717D60

太陽が解れていく。

 

 

3AEE6055-FBBF-4192-9AAE-B513720E5E13

B53B3867-ABE3-4550-8881-E6392423B3C2

出張旅も旅行気分でとても楽しく過ごしています。

 

 

5273B96C-21A2-4894-AD10-7D86ABD6C0CA

BEE121E5-61D1-4882-87B0-F4D510BF3F44

AD395B90-9D40-4C2F-9E3C-1B79E9AF3514

B9A90CDD-0D05-4EA8-9CD4-6D41BE1BC375

太陽は沈んだと思ったら最後の力を振り絞るかのように雲間からまた顔を覗かせた。

 

 

 

68FFD600-FE12-4361-BF8B-65DDA50004C1

気が付くと太陽の上の雲が竜のようになっていた。

 

 

FEC2DAB4-1817-447B-9ACA-B7BB954006A6

F0AA3152-177F-493A-9363-9DAF13A10092

2D49E6F0-B228-4BE0-A739-BF2337074924

45F573B7-A381-452F-B666-C27303A9DC80

1663724F-A562-4858-BBA2-A64AF051DC7E

7CD4E768-5713-4C69-ACE7-D0A1B001C311

B5E9354B-69FD-47E2-8D61-96D1CF5F9B63

D8BED8B5-6FEB-451B-9D4C-BCE7B80504BC

C1FF56C6-4606-4F15-AE2B-21F0C4501BDB

ジュージュー音を鳴らしながら太陽は沈んでいった。

 

 

6A851F50-DE50-43A1-B5C8-7996E211025B

93632C2F-5F87-458B-978F-756CA970DBAF

気が付くと・・・

竜の上に今度はハッキリと龍の顔が現れた

 

 

66871BA7-4B25-4F87-8078-2B3DA2F0946A

目や口、輪郭がはっきりとしている。

 

 

C51BEDE3-9C78-4A5D-9B3B-55DA8447F114

すごい

龍雲に龍が乗り掛かるようにして同じ方向へ向かっているように見えた。

 

AFD0F5F8-C261-4AEE-A757-36ECD0F6B969

C3C47C90-A198-494E-9910-6ACF7EC74285

E66328DD-E1CD-4523-ADBF-5E1123666EB2

CAD1EFB5-BFEB-4A3F-B667-2E980D610CBA

8992A827-F3AF-46B3-AB69-415A6FAEE5F0

龍の先頭の先からは

 

 

DAE3654B-000B-4F83-ACC0-AF2C43EA6E46

またもや龍の顔だけみたいな雲が現れる。

 

 

5A239195-3A33-43F7-87B5-DC9FA73EB626

少しの間で消えてしまった。

左の龍はいつまでも見えていた。

 

 

C7D24356-AF43-4725-BBC8-55E5B1AC9EB0

波は穏やかだった。

 

 

BD6FF4C4-0C16-432E-A083-D214E547080D

48DBB76F-3458-40FA-B365-4F8A7A84A810

今度は月が出てきた。

 

 

7099BD5E-F4FC-4437-B8FF-43FC78E924C6

D0CA6AF9-47BE-4CB8-B8C3-B302A17A8790

西の空には金星。空は龍雲だらけ。

 

BBFFBC9C-A9E7-4D2B-B7C5-DCEFE2C6C8AD

689B5884-DB11-43B0-94B3-3E6B42042C93

月は雲に隠れて朧げに見えていたけれど

 

 

33DA7381-DC33-4EB0-9153-80FF7514F3A5

FCDAB1B3-9CBD-4776-822C-B74E2DB2948A

次第に顔を出す。

満月の頃、月明かりっていうのはとても明るくて、波まで写真に映る。

 

 

7D147148-768D-409F-9EDB-891B993AE903

620D1554-FCF2-46A8-B291-2102D3F152AC

ゴジラの出そうな海を行く。

 

 

DB414A00-A194-49EE-9BF8-EB820B02B3E2

23BD1604-E397-4564-863B-DA2DED3EDAF2

02E88BAE-4648-410F-B164-5F69C88D011C

日輪ならぬ月輪が見えてきた。

なんて素晴らしい天気に恵まれた一日なのだろう。

 

 

翌夜中。

A794B84C-6B32-41AD-A5C5-BC1D0AE6BA19

 

2時過ぎには起床

853ADB23-053C-4CBC-A002-7F22C9AA41C5

E49815A4-C139-4D45-9E34-DE276C844721

月はだいぶ光を失い雲に隠れていた。

 

 

58DF9AB2-1723-4A1D-A84E-4238A17EB826

夜明け近くの朝4時、小樽に近づく。

 

 

5AE10C7D-40C3-4320-BA7B-003FBFE2AD51

街の灯り

 

 

7C21CEFA-B095-444E-91E5-BB2543B4A185

ちょっと雲が厚く日の出にはならなかった。

 

 

D598BCB3-C95C-4AD2-B8B7-F62976EA417D

22B84649-81C0-45E5-9BC1-DAEC69E1AE1F

この日は札幌市内の土地を早朝6時前から見にきていた。(写真は物件ではありません。)

約1000坪で50億という。申し込んでおいたけれど、纏まったのか否か。時間は掛かると思われる。

 

その後打ち合わせなどをこなし、帰りは苫小牧から出港する日本海フェリーに乗った。

港に到着寸前でパンクを知らせるアラームが鳴り、ガソリンスタンドで燃料を補給しながら空気入れを貸してもらった。

27E9820F-6432-4DA2-B0AC-8757AE2D9E11

帰りの船の方が古い。

 

 

AAE9F101-CF48-4C4A-ADFC-EE6A88133C1D

でもこの丸いソファーは嫌いじゃないんだよな。

 

 

6D24822F-CAB4-4E62-BD28-5F60F7E68A1F

お風呂も風呂桶がデッカいし、他にも古い以外の良いところがある。

 

 

CE68E393-EA3A-4378-92A5-449E6A150142

苫小牧港の写真はまるで大荒れの海上に居るような写真になってしまったけれど、とても安定した航海でした。

 

 

 

0AECEEEF-5716-41CB-9CB6-867F3012A393

真夜中に津軽海峡でデッカい船とすれ違った。

 

 

 

9D777548-E0F4-4FC3-B92D-23AD08FDCAFF

翌朝。

 

 

EAE9EAC7-1E53-4EBF-9E9D-DB0C8F690BAD

早めに目覚めると島のようなものが霧の先に見えていて

 

 

B1231E8E-6FC4-4BA0-9213-86D0227BB647

男鹿半島だとわかった。

寒風山が見える。

 

 

F1DE9814-49DB-45A8-87CD-9C68C5DB2EA0

男鹿水族館の建物が見えた。

 

 

9C07A3A9-A214-4500-B2C4-306CEFF09074

左奥の尖っている所が入道崎と思われる。

 

 

 

612687B7-D97E-42CF-A43D-4210C039AAA4

秋田港に到着。

 

 

AA889A44-B001-4F14-A438-26AE9D2F5683

風力が一列に並んでいる。

 

 

AF0944B2-34DF-44D6-81F4-B1AF1CB7E0FD

890D003E-5020-4754-9FBF-FB0E554BDCD8

人と車を降ろし、1時間半後に回転して出港

 

 

6513F7D2-0292-48E2-8A97-2F10E152CE29

新潟港を目指す。

この日は次第に風が強くなり船も揺れが強くなった。

鳥海山はぼんやりと見えていた。

 

 

 

497B2B11-2C8D-4F88-B23A-732B901949C6

翌日は郡山へ日帰りしたけれど、また龍雲を見ていた。

どこに顔があるかわかりますか??

 

 

8E4AC8FE-54B1-4064-964F-AB4657531DCD

8月21日いわき市へ日帰り。

建物の内装工事の様子を見る。

看板の設置もしなければならず、福島から須貝さんを連れて行った。

 

 

22833EF8-0979-4593-9DAA-107B7AC10C57

589E526D-D6A6-472D-B282-6C782AC3D073_4_5005_c

今現在は完成したので早く見に行きたいのだけれど、全く見に行く暇がない。

楽しみにしているんだけど。

 

 

翌週は地元での来客が複数ありなかなか出かけられなかった。

 

 

そ週末が近づき・・・

F77354BC-5749-4089-8EC7-82A87F842375

27日、ウエスティン東京へ昼過ぎ到着。

2時からアメリカの物件についての打ち合わせがあった。

金額も手頃なので購入することにし、手続きを進めてもらう事にした。勿論、見にはいけないんだけれど。

 

 

3C7F2A8C-5EE9-4EE3-B5F5-34FAA45D3712

打ち合わせの後、目黒のアパートを見たいという事で、アメリカエージェントの皆さんを案内した。

場所が素晴らしいと褒めてもらえた^^(褒められて伸びるタイプです)

 

75D21F24-2D18-4C84-B407-09FD87BCE6E9

夕方部屋に戻る。

 

 

91F52C2E-8CA3-4BC1-B031-CE0A6BD37F4C

この日は途中のパーキングで何か買ってきて(何か忘れた)部屋で食事をしていた。

 

 

42241B88-DA3B-472C-A433-A59A56E10DF2

チャイムがなり、出てみると白ワインを運んできてくれた。

少し早い誕生日のお祝いで総支配人からのメッセージカードとチョコレートが添えられており、ありがたく頂戴した。

しかしこの夜は缶酎ハイの後に無料のワインをすでに1本半飲んでいたので後日楽しむ事にした。

 

 

455BD5AA-1FA4-4DC6-9AE6-D9CA25A2533A

まだ緊急事態宣言下でレストランやラウンジではアルコールは出ない。

ラウンジでは取りに行けばワインでもビールでも提供してくれた。

 

 

 

A286B65E-C98B-40EA-9CE9-D8721A155D8A

東京タワービューのウエスティンの部屋は初めてだった。

だんだん宿泊回数を重ねる毎に良い部屋になっていく。

 

 

 

155A2D5A-0569-484C-A7ED-D3C5175527F3

月も出て。いい夜だった。

 

 

625F0855-13FE-4635-9927-3E7338B15C66

翌朝。

 

 

CCCF37C3-0E94-4BBE-8E0B-7D386067F3A7

ホテルの玄関前には毎回車が展示されている。

今回は赤いジャガーだった。

 

 

ガーデンプレイス内のファミリーマートまで歩いて行き、アイスコーヒーやらお茶やらコーラなどを買い込んで現場へ向かった。

29651EE3-749E-4E8C-A487-2731A6ED7C30

昨日は外からしか建物を見られなかったので今日はゆっくり。

 

 

938E82A3-5D67-4DC5-B556-22BB62ED5B88

部材も入り、断熱材なども組み込まれて工事は進んでいた。

 

 

 

DF0DEE93-5538-4648-B51D-C4998F0AF7F0

8月の暑い中、本当にありがとうございます。

 

 

5CFB71F8-437C-4446-9CC6-029CA8DF07F5

木の窓枠がカッコいい^^

 

 

F6D2D760-F4F1-4530-9FBF-CF95E54988A3

部屋に戻ると雲がなくなり、夏の終わりに近づいた薄青の空が広がっていた。

現場で大汗をかいたのでシャワーを浴びる。

 

次の目標も決まり、要件を全て終え帰路についた。

 

 

終わり

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. アメリカ一周ウルトラ出張その15(LA編)

  2. アメリカ一周ウルトラ出張その14(LA編)

  3. アメリカ1周ウルトラ出張その13(Dallas→LA編)

アーカイブ
TOP