Hawaiiを出て、空の旅がつづく。朝からシャンパン飲んだので眠い。

それに今時は、飛行機のシェードを閉めて航行するのでつまらない。食事の時と、離着陸時のみとなってしまった。
ミッションインポッシブルの最新作(昨年発表)を観て過ごした。日本語の字幕がなく、中国語になってしまっている⤵️

LAに近づき島が見えてきた。

サン・ニコラス島と思われる島には滑走路が見える。住人が居るのだろう。

アメリカ本土も見えてきた。

左旋回が始まると、また別の島が見えてきた。

サンタ・カタリナ島だ。こっちにも滑走路がある。そしてデカい。

この島はウチのアパートあたりからも見えるんだ。ロブスターとか魚がウジャウジャいるらしい。

陸地が近づいてきた。

遠くには雪を被った山々が見える。

旋回しサンタ・カタリナ島の全貌が見えた(残念な逆光)。

ちょっと逆光で写真がイマイチなんだけど、左手がサンセットビーチ。上の方がロングビーチ。そこからパロスバーデスの岬へ続いている。

ロングビーチも1800年代の古い建物が多く、何度も観に行きました。

ロングビーチと岬の間はLAの港になっていて、貨物の取引高が全米1位。港の規模としては全米2番目なのだそうです。
港の上の岬の先端部分に我が家があります。

ロングビーチ(市)上空。

LAの東側まで旋回。





これで旋回終了。着陸体制。

住宅がたくさんある。

さっきの島も見える。

ハイウエイにも車がいっぱい。

奥に見える山がウチがあるパロスバーデスの半島。
その手前が元トヨタのアメリカ本社があったトーランス。ホンダのアメリカ本社はそのあたりにまだあったと思う。

陸地が近づいてきました。

高速何車線あるんだろう??

着陸〜🛬

お疲れ様でした。5時間のフライト終了。朝8:42に離陸したのに、5時間経ってLAは14:52。時差があるので訳がわからない。もうすぐ夕方じゃないか。1日が早すぎる。

LAXロサンゼルス国際空港はずっと改修工事をやっていて、4年前と比べ綺麗になっていた。まだ工事途中のところも沢山あったけど。一番遠いターミナルに到着したみたいで、滑走路の下を延々と歩いた。御失呼パンパンです。
写真のお姉さんに「出口はどっち??」と訊かれ、「こっちの方じゃね??」と返す。俺だって久しぶりなんだZ
国内線だからLAに入るのはモチロン簡単だった。やっぱりハワイ経由いいんじゃないかな🙆

現在空港からタクシー、Uberに乗るためにはこのLAX-itと書いてあるバスに乗り、乗車場所まで行ってから呼ぶようになっている。バスは無料です。

この看板とグリーンの柱を探してね。
自分は1つ上のフロアでホテルのシャトルバスに乗った。ウエスティン・ロサンゼルス・エアポート。初めてのホテルだった。

部屋に到着。

あれれ??広い!!入るとリビングがあり・・・

隣がベッドルームになっていた。

景色もいい🙆

洗面、トイレ、シャワー室。ユニットじゃないので合格🙆

小さな流しが付いていた(多分一度も使わなかった)。

飛行機が次々に離着陸している。ホテルに着く頃、もう夕方になってしまった。

廊下が長いのよ

エレベーターホールから空港方面。
5時からクラブルームがオープンする。

焼き鳥メインの夕飯。LAに来て焼き鳥食べるとは思わなかった😅💦 アルコールは有料(残念)。
焼き鳥に乗せた赤い唐辛子の酢漬けを小さく切って一緒に食べるとたまらなく美味しかった。

夕焼けになってきました。

ビールとワインでいい気分♪( ´▽`) あれ!?UFO多数飛来!?

白馬村のホテルと同じ名前の飲み物があった✨ちょっと嬉しい✨

クラブルームにはペルーから来たというおじさんが給仕をしていて「また明日も来るよ」と告げ別れた。
そういえば、ペルーおじさんには「日本人がもう1人居るよ」と紹介され挨拶していた。世界1周の途中だという。

飛行機の離発着は止まらない。

時差ボケがまだ癒えないので、あとは部屋でのんびりした。
夜中まで飛行機のエンジンが「ゴーッ」と響いていた。
翌朝。

今日もお天気いいです🌞

早朝から飛行機がグワングワンいっていた。
昨日のラウンジで朝食が無料だったので行く。

ケチャップを食べるとアメリカでは野菜を食べた事になります。

普段絶対に取る事がないフルーツたち。料理の種類が少ないのでついつい取ってしまう。それに美味しい💯

朝食を終えて・・・
とりあえず空港へ行き、明日の飛行機にスムーズに乗れるよう、Unitedのカウンターの現地確認をしておく事にした。

ホテルのバスでUnitedのカウンター到着。ちょっと変わったヤツが居た。

寝転がってゲームしている^^ しかも大画面^^
面白い^^
こーゆー方と友達になりたい。

レンタカー会社がロサンゼルスレイカースのスポンサーになっているらしい。

ここからLAXitに乗り、Uberのピックアップポイントへ行ってみます。ハワイではタクシーを使ってしまったので、Uberのアプリが使えるか確認してみる。
行き先はカルバーシティのショッピングモールにしてみた。

無事行けました👏
支払いもカードの変更できた👏
LAに着いてから「水着とビーサンを持ってきてください」と連絡が入っていた。ハワイに着く前にわかっていればハワイで沢山売っていたのに・・・旅の中間で海に入らなければならないらしい。
ところがNOLD STORMというデパートのようなところで、NIKEの気に入った水着を見つけた。レジへ行くと「メールアドレスと電話番号を教えて」と言われ、「何でかな?」と不思議に思っていたのだけれど(4年間の間に、メールアドレスと電話番号を教えないと買い物が出来ない国になってしまったのだと思っていた)、「日本の電話番号でもいいのか?」と聞くと「アメリカの」というので、アメリカの電話番号も伝えた。
後からわかったんだけど、あの日から毎日NOLD STORMからメールが届く。なーーんだ!!ただのセールの連絡が届くだけじゃないか!!☺️
というわけで、帰りもUberで戻った。
カルバーシティは以前治安の悪い街だったそうだ。今ではすっかり安全で立派な街になってしまった。

ホテル到着。

今回の部屋。

今日も天気に恵まれた。LAだから当たり前だけど。

また長い廊下を歩いてラウンジへ向かう。

今日はさっきのショッピングモールのPanda Expressでテイクアウトしておいた^^ 栄養のバランス完璧^^✨
ラウンジへ行くと、昨日ペルーおじさんから紹介された日本の方が居たので隣のテーブル同士で話をした。
元商社に勤めていた方で、引退を機に世界一周をしているという。元々LAに赴任していて、社宅がパロスバーデスにあったらしい。スゲェ(大汗💦)次は明日午後の飛行機でロンドンへ向かうという事だった。無事1周されたのでしょうか。イギリスもしばらく行ってないな。

あまり大きくないラウンジ。お酒は有料だった。

トイレはどうなっているんだろう??

あれれ??シャワーまで付いている。あ、そっか!!部屋を2つ繋げて無理やりラウンジにしたんだ^^; ここでシャワー浴びる人は居ないと思うけど。勘違いして浴びちゃう人居たら驚くぜ^^;

ラウンジの隣に普通の客室があった。ラウンジのドアがバッタンバッタンいっていたから、この隣にある客室へ泊まったら眠れないんじゃないですか??
4月3日20時過ぎ。

相変わらず飛行機はグオングオンいっていた。

この景色とももうすぐお別れ。
おはようございます。

夜中の2:30頃目覚めてしまった。
8:42の飛行機に乗るんだけど、混んでいたら大変なので6:30頃チェックアウト。

ホテルのバスで空港へ向かいます。
空港はそれほど混んでいなかった。無事チェックインと手荷物検査を済ませる。

制限区域に入り、ユナイテッドクラブへ。

広い。食事もあったけど、飛行機で食事が出るので最近好きになったフルーツを食べて過ごした。美味しい^^

日本人らしい、スポーツ観戦に来たような若者らが居た。
コーヒーを飲み終えるとあっという間に時間となってしまい・・・

搭乗口へ行く途中ハーレーダビットソンの店に気付く。バイクも売ってんの??

ユナイテッドの国内線ファーストクラス。

5列目。ファーストの一番後ろ。
シカゴ経由NYシラキュース行き。今日は長旅だ。

少し遅れて出発。

私に似ていると噂のアラスカエアーが停まっていた。

さっきまで居たウエスティンホテルが見えた。

テイクオフ

さよおなら〜

サウスベイ方面。

この辺りも随分と走り回った。アメリカへ投資を始めて9年が経ってしまった。

LA周辺は厚い雲に覆われている。

しばらく飛ぶと荒野が現れた。

こんな荒野を車で旅してみたい。眼下にはずっと道路が見える。

地球の裂け目のような場所。

デッカい農地みたいだった。

街並みも見えた。

太陽光発電所もある。左側の2サイトは砂色をしているようだけど、パネルに砂が被ってしまったのだろうか。売電効率落ちまっせ😅

こんなところにも道があるんだ。

荒野のど真ん中の小さな集落。

一部農地が見えるけど、みなさん何を生業として生きているのだろうか。

ちょっと雪を被った山が見える。

この辺りは標高が高いのか・・・

山々にまだ雪が残っている。

道はどこまでも続く。

寒そう😨
男性のCAが何やら「ペラペラぺ〜らのペラペーラペラペラぺ〜ラペラペラぺ〜」とめちゃめちゃ早口で話しかけてきて、何をいっているのか全く聞き取れなかった。食事のオーダーだという事はわかるんだけど。

適当に持ってきてくれた食事はとても美味しかったです。興奮して写真を撮るのを忘れていたことに途中で気付く。

この飛行機は半分くらいの人々がシェードを開けていたのでこちらも一緒に開けておいた。

やっぱり景色を見ながらの空の旅は楽しい^^

この荒野の中でどうやって水を確保しているのだろうか。緑色の作物が育てられていた。

すごい景色だ。こんなのは初めて見たと思う。

まるで沢山のワニがタムロしているように見えた。

ハイウエイらしき道路が見える。

この辺りには水が豊富にあるようだ。

そして農地

農地

農地・・・
地下水を汲み上げているんだろうか。アメリカのあちらこちらで農業用に地下水を汲み上げすぎて水が枯渇し、そして地盤沈下が起きていると聞いている。

でっけえ農地だなぁ〜。北海道よりデッカい!!

雲が掛かってしまった。

合間に山の頂が見える。

高度を下げ始まった。

もうアメリカ大陸を半分以上飛んで五大湖の辺りまで来ていた。

おお!!シカゴは初めて!!

トランジットだけなんですけど、4時間もあるので空港でお世話になります。

飛行機はミシガン湖の上で旋回していた。

シカゴデカい!!

アメリカ第3位の街。

スゴイねぇ〜

碁盤の目のような道路と住宅が続く。

街の中に巨大な公園があるのかな。

古い家が多いように見える。

環境は良さそうに見えるけど、LAの方々に言わせると「不景気で終わった街」との評価。

そんな前評判を耳にしているからか投資先としてはあまり興味が湧かない。

鉄道の真上を降下中

道路もすごいな。

着陸〜

LAとの時差は2時間だった。

天気悪いす。

ここで泊まりたい。疲れたわ。

滑走路を渡りターミナルへ向かう。

ユナイテッドばっかり。

あれれ??アラスカエアーの奥に懐かしい機体が・・・

ANAの成田→シカゴ便かな??確か14時過ぎ、シカゴに到着する飛行機があったと思う。

ゲート到着〜
着陸してからゲートまでが遠い😅

シカゴオヘア空港はモダンで活気があり、とてもわかりやすい空港だった。さあ。ラウンジで飲んで待つこととするか・・・
つづく
コメント