
早朝に目覚めると空は厚い雲に覆われていた。今日は天気が悪いのか??

昨日もらっていたウエルカムフルーツを食べ忘れていた。

テラスでフルーツを食べながら日の出を待つ。

いいところだよ〜

空気はぬるくて乾いていて気持ちがいい。

ちょっと雲が邪魔ですが・・・

朝日が昇った🌤️
食事が付いていたので行ってみましょ

よくわからないのが多いんだけど・・・フルーツとサラダと卵料理くらいは区別がつくけれど・・・

豆料理は名前もわからない。スパイシーお汁粉ってかんじ(ほんのり甘い優しい味がした)。

部屋に戻ると太陽はすっかり上へ行ってしまい高い所で輝いていた。このプールサイドで過ごすのもいいなぁ〜
昨日のお友達が迎えに来てくれた。

Myカートらしいんだけどカッコいい🙆

朝は少し渋滞していた。

このトラックがのんびり走っている。
昨日のリーシングオフィス到着〜

Yoshi、Karenさんと再会。
「日本の友達にそっくりなんだけど一緒に写真撮らない??」と聞くと快く応じてくれた。

サングラスしている方が岡ちゃんにそっくりだった。

右から2番目の方はここHiltonの島を仕切っているWillさん。アタシのカニシャツとピンクNIKEをえらく気に入ってくれ、そんなキッカケでお友達になれた(センスが良すぎるらしいぜ)。

2ショットもいっちゃいました。この島の開発の一切を取り仕切る若き2代目。背が高くカッコよく、とても優しい。上品な優しさ。育ちの良さを感じる。

カート2台に便乗し開発区域を見て回る。

じゃんじゃん新築している。

やっぱり建築にはトラック必要でしょ

このコンクリートミキサー懐かしいです。

小学校まで作ってしまったらしい。

作業員の方々はバイクや自転車で通勤かな。

建物の統一感がいい。

また別の場所へ移動する。

さっきのリーシングオフィス

こちらは1部屋賃貸できるタイプの家。

天井高い。

いいねいいね

ちょうどいいサイズのLDK

背の高いWillさんでも楽々過ごせます。

ベッドルーム。

2階ベランダ

この運河から海へ出られます。

家の前に船を1艇停泊できます。

飛行場から飛び立つ飛行機が近くに見えた。

船を舫(もや)うことができます。

RCでガンガン新築している。

全家庭が船を持てるんだ。

シャワールーム

トイレはいつもの。

夜な夜な飲み会場に最適✨

星も見えるかなぁ

階段が目隠しされているのもいいね。

安眠第一

この国で有名な「Great Blue Hole」。今回は行けないけれど次回行ってみましょう🛥️

プール付き。

次は少し小さめかな。

まずはベッドルーム。

リビング。小さくなかった。

デカい。


小さいプール。

専用船着場。

この貝はこの国の有名な巻貝だそうです。

あとで見に行くお隣さん。

外にもシャワーが付いていて便利👌

バーベキューコーナー付き。

2階へはこの階段から。
さっきのお隣さんへ行ってみる。


ランドリー付き。

いい仕事してますなぁ。

プールでは鳥たちが行水していた。

さっきよりも大きくて高級なこの建物にはバスタブが付いている。

広すぎるトイレ。

収納スペース

収納2つ目。

こんな壁材初めて見た。

ここも天井が高い。


いいねぇ〜


天井下の収納もあります。


同じく天井下収納。左右対象の家。

2階終わり

外観。シンプルな高級感。


見た目よりも広い家だった。

これらは全て販売されている。
7000万円〜 くらいで購入できる。安い!!

岡ちゃん(仮称)にリーシングオフィスまで送ってもらった。
2人とはここでお別れ。
次は一緒に寿司パーティーするそうです。

昨日のワニが居る桟橋まで船が迎えに来るのを待つ。

Hilltonのトイレ探索。床のタイルがオシャレ。

こんなに広いのに端っこにある。

船が来るまでアイスコーヒー

綺麗な花が咲いていた。

君はなんて名前なのかな?
つづく
コメント