社長のDiary

森吉山2015

2015年6月27日より2日間の日程で、秋田県の旧阿仁町、現在の北秋田市にある森吉山へ向かった。

今回は、遊山会と山友会の合同登山という事で、何だか同じような名前の会だと思ったら、どちらも毛利さんがつけた名前のようで、似ているというか、ただ逆にしただけじゃないか??と、よっぽどこの「山」と「ゆう」というのが好きなようである。

自分だったら「宮城レンジャークラブ」とか、「東北山岳救助隊」とか、いかにも強そうな、ありそうでなさそうな名前を片方には付けたいと思うものだけれど。

 

P6270001

 

さてさて、残念ながら初日は大雨でして。福島を出て到着まで6時間以上も経過しているというのに、肩を落としながら歩く。

 

P6270002

 

全く肩を落とさず張り切って歩く方々。

 

P6270003

P6270004

 

自分は長靴を履いてきたので、今日は水たまりも泥道も関係ないねと、その部分だけは張り切っていたんだけど、何だか歩いているうちに中に水が入ってきて、おかしいと思ったら長靴に穴が開いており、そこから水がジャンジャン侵入してくることが分かった。

再度「ガクリ」と肩を落とし、うなだれながら歩く人となってしまった。

長靴なのに、水たまりを慎重に歩く私。

そしてみんなに大笑いされた^^;

 

 

P6270005

 

桃洞の滝を目指しています。2回目だからなんとなく覚えている。目標まで1時間弱。

明日が森吉山で、今日は足慣らし。本当は今日森吉を登る予定だったんだけど、明日の方が天気が良いということでメインを明日にした。

絶対に二日酔いだから、今日のうちに登っておきたかったんだよな。森吉山。

 

 

P6270006

P6270007

 

ぎんれいそう

 

 

P6270008

 

大雨で、川がかなり増水していた。

 

 

P6270009

 

このアングルだとアマゾンの支流と言っても信じてもらえそう。

 

 

P6270010

あんなんなっちゃってる。ああ、ピンボケしてます。

 

 

P6270011

P6270012

なんとかって花らしい。

全く覚えられない。

 

 

P6270013

 

ここもでっけえ木がたくさんあった。

 

P6270014

 

ハイハイ、もうちょいですよ。

 

 

P6270015

 

この辺りから川沿いに歩きます。

 

 

P6270016

P6270017

 

対岸に渡るところも増水していて、あの雨で濡れて絶対に滑りそうな丸太の上を渡るという。頭を抱える毛利隊長。

肩を落としっぱなしの自分はすでに戦意喪失。万が一川に片足踏みはずしたら穴の空いた長靴が台無しになってしまうじゃあないか!!と。「行っておいでー」と言い残し、浩哉さん、阿部さん、石川さんらと一緒にそそくさと引き返した。

 

 

P6270018

P6270019

 

まあまあ、皆さん無事に渡れたようですよ。

 

P6270020

 

じゃあねバイバイ

 

 

P6270021

P6270022

もうどうでもいい人々

 

P6270023

自分も一緒に木を見上げたりしているけれど、頭の中は穴の空いた長靴に入る冷たい水の事でいっぱいだった。

 

雨なので写真は少ないけれど、無事にバスまで戻り、宿へと向かった。

前回森吉山に泊まったときと同じ森吉山荘に宿泊。国民宿舎だけど、なかなか小綺麗でいい宿です。

IMG_2118

IMG_2119

毛利隊長の乾杯の音頭で始まる。

 

夜は相変わらずの大宴会となってしまい、宴会の前は部屋で毛利、浩哉、須藤で飲み、宴会が終わってからも夜更けまで飲んでしまった。

 

 

 

 

P6280024

 

二日酔いの朝。

 

 

フラフラしながら例の長靴を履き集合する。

バスでスキー場のゴンドラ乗り場まで行き、ゴンドラで約30分をかけて登山口に着く。楽チンなのだけど、二日酔いの日はのんびり過ごしたいものです。

 

 

 

P6280026

 

この右側の階段を登る。

 

 

P6280027

P6280028

P6280029

P6280030

 

P6280031

 

いろいろな種類の花が咲き乱れていた。

 

 

P6280032

P6280033

 

ニッコウキスゲはよくわかる。けど、他があまりわからない。

 

 

P6280034

 

雨も上がって上々です。

 

P6280035

 

渋滞が始まる。森吉は花が有名な山なので、今ころは一番混む。こちらも団体だけど、その前にもっと大きな団体いてとにかく止まる。

 

 

P6280036

P6280037

P6280038

P6280039

 

雲は晴れたり張り出したりを繰り返している。

 

 

P6280040

P6280041

P6280042

 

ちょっとした池塘がある。

 

P6280043

 

あの奥に見える山が頂上みたい。

 

 

P6280044

P6280045

P6280046

P6280047

P6280048

P6280049

 

やっぱり秋田県のクマは凶暴らしい。こんなに人相の悪いクマ、他県では見た事が無いです。

絶対に性格も悪いと思う。

 

 

P6280050

 

途中の避難小屋に到着。

 

 

P6280051

 

ここは通年無人で空いているようで、冬はもちろん2階から出入りします。

 

 

P6280052

 

結構きれいで、トイレまである。

 

 

P6280053

 

小屋を出て頂上を目指す。

 

 

P6280054

 

麓の景色は見えたり見えなかったり。

 

P6280055

P6280056

P6280057

P6280058

 

シャクナゲが咲き始めていた。

 

 

P6280059

P6280060

P6280061

 

咲き終わった方々。チングルマの終わったところ。

 

 

P6280062

P6280063

P6280064

 

おうおうおう!コバイケイソウさんたち、群生しているじゃあないか!!

遠くから見るとエバンゲリオンの十字架にも見える。

 

 

P6280065

P6280066

 

綺麗です。手が込んでる。

 

 

 

P6280067

 

頂上が見えてきた。

 

 

P6280068

 

ぜいん無事到着。お疲れ様!

 

 

P6280069

 

ガスったままだった。

 

 

P6280070

 

晴れると見晴らしがいい。三角点です。前回に続き晴れない森吉山。年中天気が悪いのかな?

 

 

 

P6280073

 

晴れるとこんなに見える。

 

 

P6280074

 

雲が切れて少しだけ麓が見えてきた日本海方面。日本海までは見えないと思うし、形的に八郎潟と思われる。

 

 

P6280075

P6280076

 

運よく田沢湖が見えた。

 

P6280077

 

さっきの阿仁避難小屋で休憩。

 

 

P6280078

 

小屋の2階からは頂上あたりが見える。

 

P6280079

P6280080

 

皆さん戻ってきました。

 

 

 

P6280081

P6280082

P6280083

P6280084

 

お疲れっす。

 

P6280085

 

宿泊した森吉山荘のおにぎり。

 

 

P6280086

 

ちゃんと竹の皮に包まれて、みずみずしいんです。おいしいんだ。

 

 

P6280087

 

ただの塩にぎりだけど美味しい。たくあんやら、上に写っているサラミなんかをおかずにして食べたらホント美味しかった。

 

 

P6280088

さてさて、そろそろ下山です。

 

P6280090

P6280091

 

麓もよく見えるようになり、これでも今日は天気に恵まれた。

 

P6280092

途中、トイレに行きたくなり走って下る。ぶっちぎりの1位でした。

ゴンドラを降りたところのトイレに間に合いセーフ。

森吉山は優しくいい山です。今度、花が咲いてなくてもいいから、天気のいい夏のころ登ってみたいです。

 

IMG_2781

叉鬼山刀西根打刃物製作所へ寄った時に、マタギのナタを購入してきたのが後日届く。

山の深部というか、どうしても草木をかき分けて歩く時があり、ナタが必要だったんだけど、これだというものに出会えず、以前来た時から気に入っていたので今回思い切って購入した。

 

 

IMG_2782

 

こんな槍のようになるようにしてもらったんだけれど、過去に山でクマに遭遇した事も勿論あるし、イノシシやサルなどで危険な目にあう事もあるためこのようにしてもらった。

必ず戦う時が来ると思う。今では動物と人間の居場所の住み分けができなくなってきているからだ。

それにしても、この山刀は芸術品であり、使うのが勿体ないけれど、使わなければただの金属なので、活用したいと思う。刀師が存在する限り刃がこぼれても直してもらえるそうです。

興味のある方は購入方法を教えますのでメールでもください。

 

おしまい

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. アメリカ一周ウルトラ出張その2(LA編)

  2. アメリカ一周ウルトラ出張その1(ハワイ編)

  3. 3月も北海道。除雪機回収。そして神奈川県伊勢原市へ行ってからのレコーディング。

TOP