社長のDiary

沖縄へその2日目

天気は回復☁️

 

あれ??昨夜の船が見えないけど・・・出港してしまったのだろうか・・・

 

残波岬方面。

 

ズームで撮影すると残波岬の先っちょまで見えた。

 

もう、iPhoneがあればカメラ不要だわな。

 

那覇空港の管制塔もよく見える。

 

離島へ向かうのだろうか。双発のプロペラ機が飛び立った。

 

海流の中の島々。慶良間諸島も綺麗にそして今日は近くに見える。

 

港には客船ではなく、鹿児島からの定期便が入ってきていた。

 

真ん中に写っている公園の先に琉球銀行の那覇新都心支店があり、今日はそちらで融資を受け土地の取引です。

 

首里の方。

 

とにかくこのマンション、こちら向きの部屋は景色がいい。一日中観ていても飽きないのです。

銀行到着。マンションまで三浦さんが迎えに来てくれました。

カッケえ車が停まっていた。「とうふのひろし屋」なんてセンスいいなぁ〜

俺も「フドウサンスドウサン」とか、「発電じゅんちゃん」とか、違う会社名も良かったかな・・・

 

琉銀さんから4年ぶりくらいで融資を受けたのでコーヒーに続きお茶菓子まで出していただきました。沖縄へ投資を始めてまだ5年くらいだろうか。もう少し頑張らないと。

4億を超える物件の購入が終わり、三浦さんと昼食へ。

「首里殿内」というお店。

 

ん?この景色見たことあるよな・・・

 

混んで待っている人も居た。

 

呼ばれました。

 

古い構造物。

 

古い建物。

子供が走り回り、せっかく模様が付けられた庭の砂も足跡だらけになっていた^^;

 

自分にはどうしても譲れないものがある。ゴーヤチャンプルーを注文^^

 

フーチャンプルーも美味しそう😋

美味しかったなぁ〜。コーヒーやデザートまで付きました。

「須藤さん面白い建物が近くにあるから行きませんか?」と、連れられ・・・

大和ハウスが作った高級マンションだそうです。

 

これ、正面じゃなくて裏口でもこの豪華さ✨

 

価格は2億だったか3億だったか・・・その辺りの価格〜らしい。

花が咲いて手入れがいい👍

あれ??あれって・・・

うちのマンションが見えていた^^ 部屋からも見えるんだろうな。

 

嘉手納へ向かう。

嘉手納の道の駅は久しぶり。

今回は嘉手納飛行場の土地を買いました。あの真ん中の滑走路の

 

あのあたりの土地。

 

ちょうど飛行機のエンジン音が聞こえてきた。

 

日本の国内線でよく使われているような飛行機。

力強く感じるけど、エンジンなど違うのでしょうか。

 

次はヘリコプターが飛び立った。

 

これが飛行場の全景で

 

この滑走路が十字路になったあたりの土地。

 

こっこここ〜 ここで〜す

 

雨降らなくて良かった。

 

戦闘機が動き始めた。

 

戦闘機が飛び立つ。

 

小さいけど早くて音が凄い

凄いなぁ〜 日本を守ってくださいよ🙏

 

道の駅の1階は食べ物の店がたくさんあります。

 

一旦マンションへ送って貰った。夕食も一緒に行く事になっていた。

自分は少し歩きに行った。

向かいのサンエーモールは正式には「サンエー那覇マーケットプレイス」という。映画館まで入っていた。

このオープンスペースにも初めて行った。

 

西の海の方へ向かって歩いた。

時間の都合で25分歩いたら引き返す事にしていた。

また25分かけてマンションに戻る。

 

残念ながらちょっと夕日は見えなかった。

 

今夜のお店。

 

三浦さんは肉が大好きなので今夜は鉄板焼きの店でした。

 

ちょっと高級な感じですね〜

 

三浦さんおすすめの地ビールで乾杯。

なかなか美味しい。

お投資

間違い

お通し

 

スープが出て

黒っぽいビールもある。

 

バンクラフト

肉はフィレ。1人2枚。

 

美しく✨そして美味しい

赤ワインだわ

ボルドー産、帆船のボトルは安定の2020年。美味しかった。

 

面白い酒があると持ってきてくれた。

 

泡盛らしいです

これ全部飲もうと思ったら何時間掛かるんだろう・・・

デカいでしょ

石垣牛は脂がしつこくなくいくらでも食べられるとよく言われます。

 

最後はもちろんガーリックライス✨

 

いやぁ〜美味しかったです〜

ご馳走になってしまった。

松山からタクシーで送ってもらいました。

マンション到着〜

 

通りにもう人も車も居ない。

 

そんな時間でも那覇は輝いていて。

 

奥に輝いているのが那覇港。

あれ??何か海の上というか空に浮かんでいるような・・・

 

宝船が空に浮かんでいました。

 

しばらくすると宝船は見えなくなった。

あれは現実だったのか、

それとも幻だったのか・・・

つづく

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 沖縄へその2日目

  2. 2025年5月は土地を買いに沖縄へその1

  3. 北海道 罪を滅ぼし 身を清め

アーカイブ
TOP